![]() ![]() --------------------------------------------------------- この塔は、丹後・宮津にある「成相寺」の五重塔です。 去年、このお寺で行われた式典用に オープニングムービーを創らせていただいたときに 撮影した写真です。 その存在感の前に言葉を失ってしまう・・・ ファインダーを覗いたとき、そんな印象を受けました。
by dtp_samurai
| 2006-12-17 19:41
| 空間
|
Comments(43)
五重塔などの寺院の建物は荘厳ですよね。
今日、薬師寺に行ってきたんですけど、おっしゃるとおりの印象を受けてきました。
0
≫seikoさん、コメントありがとうございます。
そっかぁ・・・北海道にはこういう建物は あまり無いんですね。 そう言われれば、僕も思い浮かべるのは 赤レンガと時計台(笑) 僕は北海道は行ったこと無いけど、 行けば異国を感じられるのかなぁ?^^
≫ricoraさん、コメントおおきに。
そう・・・明日から雪の予報。。。 今も窓の外は、かなりの風と雨の音が聞こえるし。 寒くなりそうだなぁ。。。嫌だなぁ。。。 などと思ってます。 そちらはどうですか? 雪こそ降らなくても、けっこう寒かったりする? 京都の冬は底冷えだし^^
≫Kaoruさん、コメントありがとう。
輝いてるでしょ(笑) ホント、息をのむって感じでシャッター切ったの覚えてます。 デジタルなことやってるくせに、 城とか神社・お寺を見るのがけっこう好きだったり^^ サムライの血が騒ぎます(笑)
オープニングムービってなんだか難しそう(>_<)
風邪はいかがですかぁ??? たまには早めに就寝しましょ~う♪ よく考えてみると?? dtp_samuraiさんのところも 年賀状やってらっしゃるのね!!今度印刷するときは注文よろしく お願いしますね(^_-)
≫ryonouskeさん、コメントありがと。
写真も面白いけど、映像も面白い! 良ければDVD送るけど(笑) 風邪はまずまず・・・ 今晩ぐっすり眠れば何とかなりそうな感じ。 お心遣い、ありがとう^^ “年賀状やってらっしゃるのね”・・・って、今ごろ気づいたの?(笑) 名前だってDTPサムライなのにっ! 来年はご注文お待ちしております(笑)
アイデアの勝利ですね。五重塔の存在感が凄いです。
全体に色をアンバーにして、雰囲気を出したのも素晴らしいです。
おはようございます
ものすごく 特徴、雰囲気が伝わってきますね(^^) 行ったことはないのですが、行きたくなりました 日本の建造物は ヒノキを利用し年を得るごとに強度が増したり クギ一本使わないのにあらゆる環境に耐えるものだったり 歴史、文化との融合 ほんと素晴らしいですよね
≫small-talkさん、コメントありがとうございます。
なんか、豊臣秀吉が五重塔を建てたなら こんな感じかなぁ・・・などと思いながら(笑) 全体を金色にさせながらも、塔の持つどこか神秘的な イメージも壊さないように。 良い感じで仕上がりましたでしょうか^^
≫amyさん、コメントありがとうございます。
雰囲気出てますか? だったらとても嬉しいのですけど^^ 実はこの五重塔は、つい先ごろ完成したものなんですよ。 だから実際に参拝されると、感じられたイメージと違うかも^^; でも、遠目から見る限りでは、その雄大さや神秘的な 雰囲気はひしひしと伝わってきました。 クギ一本使わない、そんな古来の日本建築物に なぜか心ひかれるサムライです^^
≫faintsnowdayさん、コメントありがとうございます。
そうですね^^ いい感じで輝いてますか? 元々の雰囲気を壊さない程度にレタッチしたつもりですが・・・ どうでしょう? 日本古来の古い建物には強くひかれるものがありますよね^^
≫takeshi1968さん、コメントありがとうございます。
関東には、こういった建物は少ないのでしょうか。 このお寺は、ここ(丹後)から車で30分程度走ったところにあります。 お寺自体は古く、歴史も深いのですが この五重塔は、数年前に完成したものなんですよ。 古くなくとも、その存在感は圧倒的でしたけど^^ 勝手にtakeshi1968さんのこと書いちゃって どうもすみませんでした。 立派な回答とはいかないまでも、精一杯正直に(笑) お答えさせていただきました^^ これからもtakeshi1968さんのお写真、楽しみにしてます。
≫ナギヲさん、コメントありがとうございます。
ホントに・・・五重塔って細く高く なんで建っていられるのか不思議なほど(笑) スマートな形をしてますよね。 五重塔が持つ、荘厳な雰囲気を壊さないように レタッチしたつもりですけど・・・いかがですか? 皆さん、元の写真との比較を楽しんでいただけているようで 僕も本当に嬉しいです^^
こんばんわ。
京都好きなので、こういう写真は息をのんじゃいますね。 和のテイストたっぷりなのに、洗練された感じがします。 いつもそのセンスに魅了します。 以前、DTPオペレーターを学んでいましたが、これが本物のセンスなんだと毎回楽しみにしています。
≫precious_mさん、コメントありがとうございます。
気に入っていただけたみたいで、僕もホント嬉しいです^^ 以前、DTPの勉強されていたんですか?! どうでしょう?オペレーターさんの目から見て。 いい感じに仕上がってますか?(笑) precious_mさんの期待を裏切らないように これからも頑張りますね^^
≫oraburoさん、コメントありがとうございます。
明日ってことは・・・今日は京都に来られてるんですね。 どうでしょう、冬の京都は? 底冷えを実感されている頃でしょうか^^ 金閣寺、いいですね~。 でも出来れば銀閣寺まで足を伸ばされてみては? 僕も行ったことは無いですけど、一度は行ってみたいお寺です。 P.S DTPの勉強のほうは捗ってますか?(笑)
≫きりんママさん、コメントありがとう。
ホント、お寺や神社に足を運ぶと 時間がゆっくり流れてる感覚があるね~。 それも神さんの仕業?(笑) そんな感覚がとても気持ちいいよね^^ 近くに寄ったアップの写真もあるけど、今回は引きの写真で。 アップで撮っても面白いと思うよ! 遠くに見える天橋立がいい感じでしょ^^
そろそろ、落ち着いたようだね!ご苦労さん!
≫amyさん、コメントありがとうございます。
今週のピックアップブロガーさんも面白いですね。 後でお邪魔させてもらおっかなぁ^^ ホントに・・・今回こんな風にご紹介いただいたおかげで 多くの方とお知り合いになることができて、すごく嬉しいですよ。 こうやって、どんどん輪が広がっていく・・・ブログって面白い!(笑) こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね^^
こんばんは~(^。^)
このところ更新ペースの遅いflatです(笑) さすがに年末は仕事中にUP出来ん(笑)←当たり前♪ samuraiさんも忙しいんでしょうね。 納期・・・嫌いな言葉だ(@_@)
≫flatさん、コメントありがとうございます。
おっと?!さすがのflatさんも年末は更新ペース落ちますか(笑) 僕も何かとバタバタしてます。。。 忙しいというより段取り悪い人間なのかも^^; お互い「納期」に負けることなく、年末を乗り切りましょう!^^
はじめまして、こんにちは^^; 今週のピックアップブロガーからきました
トリアーノと申します。わっ、すごっ♪ 私もこっち系好きなので、嬉しいで す。京都も大好きです。リンク、いただいてきます^^;
≫tolliano_papanさん、初めまして!
ご訪問&コメントありがとうございます^^ ピックアップいただいたお陰で、 こうして新しい出会いをいただき心より感謝です。 また、リンクをありがとうございます。 後ほど僕もお邪魔させていただきますね。 これからもよろしくお願いいたします^^
赤の五重の塔が金の五重の塔に・・。
昼下がりの西日の当たっているような光の飛ばし方も、わずかなゴーストの出し方も芸が細かいですね。
≫fujiさん、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりで、 西日を受けて自ら輝きを放つイメージで創りました^^ 赤いままの五重塔も綺麗なんですけど こんなのも僕らしいのかな・・・と思いまして。 それにしても、fujiさんってば 細かいところまでよく見ていただいてる・・・ こりゃ、粗い仕事は見抜かれちゃうかな(笑)
おはようございます。
早いものでもうすぐ年末ですねー。 仕事が片付かない! っていうわりには、こうやってブログを見に来た私(笑) ほんと、西日が当たっているかのような光が素敵ですね! 感動です♪ ところで、今更なのですがDTPって何ですか? すみません、無知で・・・。 年賀状もやっているとか、コメントにありましたが、デザインしているってことですか? 私はまだ今年の年賀状の案すら出来てないなぁ。 是非、サムライさんの年賀状見てみたいです!
≫tsukasaさん、コメントありがとう。
あっという間に月日が過ぎる~(笑) ホントに・・来年がもうそこまで来てる^^ tsukasaさんも、お仕事忙しそうだけど お体には気をつけてね^^ ではでは・・・DTPとは、DeskTop Publishing(机上印刷)の頭文字をとってDTPって言います。 パソコン使ってデザイン・レイアウトして、印刷の直前までの工程をデジタルでやっちゃおう!・・みたいな感じかな。 年賀状のデザインもやりますよ^^ 一応、印刷屋ですから(笑) “是非、サムライさんの年賀状見てみたいです!” 2007年の年賀状は、まだ創ってないけど 2006年の年賀状は→http://dtpsamurai.exblog.jp/m2006-11-01/#4700674 ・・・参考になりますか?^^
TBしちゃいました。塔繋がりってことで(笑)
≫flatさん、TBいただきましてありがとうございます。
僕も後で伺いますね^^
|
About
□PROFILE
サイト内の画像・文章の無断転載・転用についてはお断りします。 ![]() ↑勝手な独り言ばかりですがポチッとクリックいただければ嬉しいです^^ メールはこちら mail to DTP_samurai ひとりごと ![]() ![]() ----------------- □WORKS ![]() *映像制作・動画制作 デジトゥルー ![]() *デザイン|網野印刷 ----------------- □BLOG_LINK きりんママはフリーデザイナー コンセプター坂井直樹の”デザインの深読み” Photograph pictorial ぽちのたのしみ The truth of a heart photo*aii 温泉旅館:浜の路 臨江庵の後継ぎブラザーズ 空を見上げて♪ COOKYあいらんど ◇*。 いつも ココから 。*◇ 晴れ tokidoki あざらし♪ ブログ・ザ・ピーナッツ! 旅館友善の若旦那ブログ フォロー中のブログ
sudigital af... ナギヲWorks *Photo my life ハムスターパゾ 今もス... FANTA. - NEXT *Kaoru* *pure hearts* anon R&M 万葉の世界 極上の憂鬱 Bonjour! 二眼レフ Happyあざらしblo... ヒトは猫のペットである 丹後の楽しい日々を・つぶやき… トイプードルLAMYちゃ... ryonouske's ... Tolliano Riv... polepole日記 すずちゃんのカメラ!かめ... Magnum Yoda ... 油絵画家、永月水人のAr... Amy's photo ... すみれこたロック ひつじ雲日記 ありしまのフォトログ ... 一期一絵! Precious*恋するカメラ オラのきもち~写真♪ o-max style JUA BOX 沖縄猫blog♪ 『 お... 優しい記憶 読んだ本・・エトセトラ ミキタケのブログ Kks Photo Life 露天風呂自慢の宿|丹後半... 和む由もがな 京丹後JCオフィシャルブログ 京丹後JC/事務局員のひ... デザインに想いを込めて 京都 夕日ヶ浦海岸 砂風... まったりゆっくり過ごす日々 最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
カテゴリ
全体 デザイン@ポストカードな感じ デザイン@ポスターな感じ デザイン@看板な感じ 今日のサムライ 日本海 空の色 DTP 映像 3DCG 空間 花 My Son. kazoku My Friends タグ
デザイン(31)
ポストカード(25) 年賀状(15) クリスマス(11) 3DCG(5) ポスター(4) 宇宙戦艦ヤマト(3) 娘(3) 息子(2) 東日本大震災(1) バレンタイン(1) 記念DVD(1) 撮影(1) 手作り(1) 卒園式(1) 風の電話(1) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||